駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 川崎市川崎区渡田山王町15-8
・電話 044-366-2226
・時間 11:00-16:00
・定休 日曜日
旧東池袋大勝軒で修業した店主による、正統派な大勝軒の味を川崎区で唯一食べる事が出来る直系店になります。東池袋大勝軒での修業時代にまかないで出されていたという油そばの提供があったり、限定の提供があったりと、そういう楽しみ方が出来るのも魅力だと思います。
もりそば(800円)・・・麺量は普通で300gです。言わずもがなの自家製麺で、口当たり滑らかなのに強い弾力を感じる、大勝軒の中でもトップクラスの出来。少し固めな茹で加減でスープの味を持ち上げづらいかと思いましたが、スープが動物系もしっかりと出ていて力強さもあるので、バランスとしては悪くはないですね。いやいや正統派な大勝軒の味って、やっぱり美味しい!
満足度:★★★★★★★★☆☆
![]() 半世紀以上にわたり愛され続けている元祖つけ麺!「東池袋大勝軒本店の味をご家庭でも」をモッ... |
ラベル:大勝軒
【関連する記事】
いつも楽しく拝見しております。ここ最近はハイペースでの更新で嬉しいです。ごっちさんが掲載した次の日にこちらの大勝軒に初訪問してきました。いままで大勝軒と名前のつくお店は5件ほど行ったことがありましたがここが一番おいしかったです。漬け汁の酸味と一味の辛味が本家に近いんですかね。麺も中盛にして食べられるか不安でしたがペロリと完食でした。
余談ですが店の前に路駐している人が駐禁くらってました。私はコインパーキングにとめたので関係ありませんでしたがね。
コメントありがとうございます!最近は暇になってしまったんで、ちょくちょく更新していまーす。しかし、ここを見た翌日にお店に足を運んでくれる・・・そういうの、ホント嬉しくなりますね♪
本家とは多少なりとも違いはあれど、しっかりとした大勝軒イズムを引き継ぐお店だと思います。名ばかりの大勝軒でしか食べた事のない人に、ぜひとも食べてもらいたいお店ですね。
路注は私、大嫌いなので駐車場情報は基本的に書くようにしています。お店に対しても迷惑をかける行為ですからね。
ってかコチラは川崎の鉄板だぉ!
過去記事に辿って辿って・・・見つけました(笑)
いやしかし、ここで久し振りに美味しい大勝軒を食べたって感じでしたよ。ホントここは鉄板ですね♪