2011年04月18日

麺の坊 砦@ラー博 のりと半熟玉子らぁめん

麺の坊 砦 のりと半熟玉子らぁめん
駐車場有(施設利用で30分無料)


・住所 横浜市港北区新横浜2-14-21
・電話
・時間 平 日 11:00-21:30頃(日によって違います)
    土日祝 10:30-21:30頃(日によって違います)
・定休 無
・記事 『砦』記事一覧

麺の坊 砦.JPG

4/17OPEN! ラーメンマップ神奈川の著者であるtomi-booさんより招待を受け、15日のプレオープン試食会に行ってきました。こちらのお店の店主は、かつて博多一風堂がラ博に出店した際に店長を務めたていた方と言う事で、ラ博への凱旋出店とでも言いましょうか。本店は渋谷区は神泉町にあります。

麺の坊 砦 のりと半熟玉子らぁめん.JPG

のりと半熟玉子らぁめん(880円)・・・20時間以上かけて強火で煮込むスープは、しっかりと豚の旨みが抽出されているのに、さらっとしたクリーミーな仕上がり。豚骨特有の匂いはほぼ皆無に等しく、匂いが苦手な人でも食べる事が出来ると思います。麺は食券を渡す際に細麺か太麺かを聞かれますが、お店の方にオススメを聞いたら「細麺がオススメです」との返答をいただいたので細麺で注文しています。替玉も出来るので、細麺と太麺の両方を試してみるのもいいでしょうね。

麺の坊 砦 砦のおむすび.JPG

砦のおむすび(250円)・・・明太マヨソース付のおむすびです。これを食べる事で「せっかくラーメン博物館に来たんだから、他のお店でも食べてみたいな」とするにはお腹に余裕がなくなってしまう事は確実ですけどね。麺を食べ終えた後のスープに投入しても楽しめるんじゃないでしょうか、なかなか面白いサイドメニューだなと思います。

満足度:★★★★★★☆☆☆☆

posted by ごっち at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 港北区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック