2011年04月07日

清水家@茅ヶ崎 ラーメン並

清水家 ラーメン並
駐車場有(店横/4台)


・住所 茅ケ崎市常盤町6-41
・電話 0467-57-2525
・時間 11:00-19:45
・定休 火曜日
・記事 『清水家』記事一覧

清水家 店舗外観.JPG

住所は茅ヶ崎になりますが、最寄り駅は辻堂になるかと思われる清水家です。寿々喜家の出身でして、麺は当然の酒井製麺となっております。駐車場はお店の横に4台分用意されております。

清水家 ラーメン並.JPG

清水家 ラーメン並+ライス.JPG

ラーメン並(630円)+ライス(100円)・・・食べ初めに受ける印象としては、多めな鶏油からややコッテリした感じを受けるかもしれないですが、実際には全体のバランスがしっかりしているので、重いという印象にはならないはず。豚骨濃度もしっかりと出ていて、鶏のうま味や醤油のきき具合も強く、結構力強い家系なのではなかろうかと。ライスは100円で盛り放題ですので、遠慮なくティンコ盛りにさせていただきました(〃▽〃)キャー♪

満足度:★★★★★★★☆☆☆

アダルト動画、ライブチャットなどの総合サイト
ラベル:家系 清水家
posted by ごっち at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 茅ヶ崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本昔話の大盛りっぷりじゃないですか!米!(笑

しかし美味しそうなビジュアルですなぁ・・・このブログの影響で来訪したいお店のひとつです。食べたひ・・・( TДT)
Posted by iwa at 2011年04月07日 08:26
ライスお店の方が盛られたのかと思ってびっくりしました
(あまりにも山盛りなので(^_^;)
盛り方にも技術が必要ですね!
Posted by りんりん at 2011年04月07日 12:25

 ライス、笑家の伝統(?)を踏襲されていて好感がもてますよね〜♪♪。

 でもちょっと悩むのが、ここの中盛りってなにげにちゃんと量がありますよね♪♪( 中で1.5玉のお店もいっぱいあると思うのですが、ここはちゃんと2玉分あると思います。 )

 テンコ盛りオッケーのご飯を取るか中盛りを取るか・・・・悩んじゃいますww♪♪。

 せっかくスープがかなり秀逸なので、海苔の等級もあともうひとふんばり( ジーザスさんの・・・・ほどの高そうな海苔はさすがに期待しませんけれども )頑張って貰えると、ご飯+海苔で鉄板な気もしちゃいます♪♪♪。
Posted by 南極Z号 at 2011年04月08日 01:18
正統派な家系ですね.
しかしライスの学生盛りっぷりが漢だなぁ(笑
ま,家系でライスはマストアイテムかとw
Posted by プロ・ビーラー at 2011年04月08日 11:21
>iwaさん

日本男児たるもの、このくらいの米が食えないでどうする!と言いたいところですが、さすがに食べ過ぎまして、この後はしばらく苦しんでました(笑)

味はおそらくトップクラスの濃度+鶏っぷりですので、家系に鶏を求める人なら絶対に満足出来る味であると思います♪

>りんりんさん

お店の方がこのように盛ってきたら驚きますね、でもこの盛りを見た店主さんが「足りなかったらまだありますんで!」と言ってきた事にはかなり驚きました。これ以上は盛れな・・・いや、食べれませんっ!(笑)

>南極さん

確かにスープが秀逸なので、色々と他の部分にももっと上を求めたくなっちゃいますよね。個人的には、てんこ盛りライスで満足出来ちゃうのですが、このうえ海苔が美味しくなったら、かなりやばい事になってしまいます(笑)

>プロ・ビーラーさん

ちょっとブログのネタにと頑張ってみたのですが、さすがに盛り過ぎたのでラーメン並にしていて助かりました。家系と言えば米ですよね!家系まんま推進委員会会長としては、そこは譲れませんっ!(´∀`)9 ビシッ!
Posted by ごっち at 2011年04月13日 01:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック