2011年02月13日

麺屋うずまき@京急鶴見 昨年ブームだった「牛骨」からの牛白湯

麺屋うずまき 八木らぁめん&つけ麺
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 横浜市鶴見区鶴見中央1-23-18
・電話 非公開
・時間 平日11:30-15:00 / 18:00-22:00
    土曜11:30-22:00
    日曜11:30-20:00
・定休 月曜日

麺屋うずまき 店舗外観.JPG


【送料無料】最新ラーメンの本(vol.7)に掲載されているお店ですね。昨年は牛骨がブームだったとの事で、牛白湯な1杯を提供するこちらのお店が取り上げられていました。そもそもラーメンに流行などと言われれもなぁ、ブームというものを作り出すのも難儀な事だなと思ってしまいます。

麺屋うずまき 八木らぁめん.JPG


八木らぁめん(680円)・・・牛骨を16時間以上強火でガツガツ煮込んだスープにオ○コ、いや、お米を咥えて、いや、加えて仕上げたと言う、こちらのお店の一押しがこちらの牛パイ○ン!牛骨の濃厚でまろやかな旨味とお米独特のやさしい甘みが絡みあう(*´д`*)パッション!!

豚や鶏とは味の受け方がまったく違いますね。白湯と言えども牛を用いた場合は、鶏白湯のように濃度ド━(゚Д゚)━ ン !!!粘度ド━(゚Д゚)━ ン !!!ではないのですが、旨味がしっかりと出ていて、それでいて臭みなどはまったくないところは、お店のレベルによるものなのでしょう。しかしながら、やはりラーメンとして食べ慣れている食材ではないので違和感を覚えてしまうのは仕方のない事なのでしょうか。

麺屋うずまき つけ麺.JPG


つけ麺(750円)・・・こちらは同行者の注文、写真のみ掲載。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
ラベル:うずまき
posted by ごっち at 02:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 鶴見区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんかピンとこないのよねぇ。牛骨。
んな訳で未訪なりww



Posted by くろきち at 2011年02月13日 13:41
>くろきちさん

この界隈には美味しいお店が多いのも、また足が遠ざかる理由になりますよね。やはり鶴見と言えば「てんか」ですね、鶴見に関しては新規開拓はほぼ諦めております(笑)
Posted by ごっち at 2011年02月18日 03:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック