駐車場有(店前/7台)

・住所 高座郡寒川町一ノ宮3-5-7
・電話 0467-73-0396
・時間 11:00-21:00
・定休 火曜日
・記事 『竜家』記事一覧
店主さんは「六角家@海老名店」で店長を務めていた方です。そういう絡みもあってか、看板に掲げているように六角家の姉妹店となっております。お店に入ると右手に券売機があり、食券を渡す際に家系特有の好み(醤油の味の濃さ、スープの脂の量、麺のかたさ)を聞かれます。初訪の場合はまずは普通で頼み、お店お店によって自分好みの味を見つける、と言うのも家系のお店での楽しみ方の1つでしょう。私の場合はお店がデフォと定めた味を楽しむのが好きなので、基本的には全て普通でお願いしますけど。
中盛ラーメン(750円)・・・先にも書いている通りにこちらのお店は六角家姉妹店ではあるのですが、同じ六角家と言えどもお店によって味に多少なりとも違いがある中で、それでも「六角家らしさ」の共通して感じれる部分が何処彼処にはあるのですが、竜家さんの場合は六角家らしさは以前に比べると薄まり、しっかりと竜家らしさのある1杯になったなと思います。個人的に家系は大好きなのですが、大好きだからと言えどもお店お店によって個性のある家系で同じお店に何度も足を運ぶと飽きがくる事もあろうかとは思うのですが、竜家さんは何度足を運んでも飽きがくるどころか、やっぱこの味が自分に合うんだなと再認識させられるばかりと言うか。いやいや、ほんと好きですわ。
ネギチャーごはん(150円)・・・のりとほうれん草をラーメンからネギチャーごはんに移せば、家系ライスが完成します。私の場合はさらににんにくを載せ胡椒をふりかけ、最後にスープを投入し「ねこまんま」ならぬ「家系まんま」として食べるのが大好きです。お行儀が良くない事は理解してますんで、周囲に他のお客さんがいる場合はやりませんけど。鍋の残り汁で雑炊感覚、みたいに解釈してください(笑)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
おおっ、家系まんま派がここにもっ!(笑)
ほうれん草が無料トッピングとは嬉しいで
すね、私も壱六家に言ったら真似しよっと
(〃▽〃)キャー♪