駐車場有(店前共用/複数台)
・住所 伊勢原市白根620-1
・電話 0463-93-5672
・時間 11:00-22:00
・定休 無休
今年で創業30周年を迎えた、どさん子大将は伊勢原店。会計時に有効期限が今年いっぱいと言う餃子のサービス券をくれました。小上がり席も用意されていて、小さなお子様連れでも問題ないのが嬉しいですね。
(株)北宝商事が経営-どさん子大将
(株)ホッコクが経営-どさん子
(株)サトー商事が経営-どさん娘
類似したお店が複数ありますが関係はよう分かりまへん。
どさん子ラーメン/みそ味(950円)・・・カレーラーメンやコーンクリームラーメンにも惹かれましたが、店名を冠したどさん子ラーメンを注文、味噌味は醤油よりも100円高い設定となっています。メニューの説明はなかったのですが、単純に豪華版と言った感じでしょうか。バターにコーンにアスパラガス等、味噌に合う具材をいっぱい乗せました!てなもんですかね。個人的には懐かしくもあり好きな味、子供の頃は味噌ラーメンと言えばこういったものだったよなと。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:どさん子大将
【関連する記事】
まるで、アシカとオットセイとトドとジュゴンと・・。似ているようで違うみたいに。
例えが上手くて吹いたw
どさんこ子ラーメンで育った自分
素朴で昔を思い出すラーメン好きです!
目指すは! カレーラーメン!
何処行ってもないし〜〜(;;)
悔しいので本日、カレーソバ(常連w)を
あのドボドボ感良かったです。
まぁ〜そこのラーメンも好きです。
例えるなら”亀や”の醤油ラーメンの麺が!?
少し太い位かな? スープは結構あっさりw
管理者さんクラスならセットメニューで食べるのがベストかな?
個人的な感覚として、安っぽい食材で手間掛ける料理好きです。高い食材を料理したら美味しいしw
素朴な所に原点を感じる・・・単にビンボーです
(;;)
ぃぇぃぇ、昔の記事でもちゃんと読んでくれている人がいるんだなと嬉しくなっちゃいますよ(´▽`*)
私も秋田でラーメンと言えば、どさん子やとん太、でしたので懐かしさを覚えるんですよね。しかし例えが「亀や」で出てくるのがいいですね、手間暇かけて安い材料でより美味しく!なお店は地元民に愛されているのでよく分かりますよね(≧∇≦)b