駐車場無(周辺有料P多数有)

・住所 鎌倉市大船1-22-25
・電話 0467-39-6829
・時間 11:00〜14:00 / 17:00〜23:00
・定休 無休
・HP http://idc-inc.jp/
・記事 『三ツ矢堂製麺』記事一覧
昨日7/25(日)に「三ツ矢堂製麺」の神奈川初進出店となる大船店がオープンしました。注文する際には「麺の量と温度」が選べます。麺量が小の200gから大盛りの600gまでが同一料金、通常の冷やもり熱もりの他に、常温程度のぬめり落としに氷水でギンギンに締める氷締めと、麺の温度が4段階になっている業界初の締め分けによる提供は面白いなと思ったり。
ゆず風味つけめん(780円)・・・今回は1番基本となるゆず風味のつけめんを、冷やもりの麺量が並の300gでお願いしました。上品な甘さとバランスの良い酸味のタレ、野菜と豚骨をじっくり煮込み、魚介や乾物の旨味を加えたコクのあるスープに、風味豊かな柚子を利かせた「特製ゆず油」でつくられています。ちょっと柚子が強く利き過ぎかなとは思いましたが、女性受けしそうな1杯であるように思われました。大船はこの1年で濃厚つけ麺店が増えましたね。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆
ラベル:三ツ矢堂製麺
大船いらっしゃいませ〜
自分はつけ麺には疎いので、このブログで食べた気になってますw
特に大船は地元なのでよりラー巡り願います☆
とりあえず三ツ矢の評価は微妙ですか・・・
帰省したときに飛び込んでみたいと思います(・ω・)b
言ってた お店ですか!
駅前ですね〜
ココロの客が少しでも
流れて ココロが空けばいいのに〜
と、思いました
この お店もいつか
行ってみたいです〜
では。
初コメありがとうございます&昨日は
失礼しました(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
たまにはつけ麺も食べてみてください。
意外と面白いと思いますよっ。次回の
大船訪問時は、日の出は必須で、後は
お腹の許す限りラーメンを食べまくって
きたいと思っています。三ツ矢の評価が
微妙なのは本社の人間に対してです(笑)
味や接客のみでみれば良かったですよ♪
>blueboard0709さん
こないだ帰省された時も壱六家大船3号
店が閉店されていて驚かれたと思います
が、最近の麺屋事情は日々目まぐるしく
変わっていっております。帰ってくる度
新しいお店が出来ていて楽しめると思い
ますよっ!とりあえず次回の帰省時には
三ツ矢に行ってみてくださひ(´▽`*)
>やすさん
そうです、ツイッターで同行者を募って
ミクシィを放置したお店がこちらです・・・
日の出といい、駅前に新規店が続々オー
プンしてきましたね。KOKOROは場所的に
目立たないのが厳しいでしょうかねぇ。
実は三ツ矢堂を食した後にKOKOROに連食
しに行ってるのですが、お店は繁盛して
いましたよ。新しいお店が出来ても固定
客を掴んでいる人気店なんだなぁと思い
ました。頑張ってもらいたいですね(´▽`*)