2010年07月21日

平松屋@横須賀

平松屋/北久里浜店 ラーメン
駐車場無(近隣有料P利用)


・住所 横須賀市根岸町5-16-4
・電話 046-821-0057
・時間 11:00〜27:00
・定休 無休
・記事 『平松屋』記事一覧

平松屋/北久里浜店 店舗外観.JPG

お店の中には2台のモニターが設置されていて、店外カメラにより店前の道路の状況が映し出されているという、まさかまさかの路駐推奨店?捕まらなければ路駐をしてもいい、というものではないと思うのですが、残念な事にいつも店の前には数台の車が路駐していますね。店にとっては苦肉の策なんでしょうが、さすがにこれは如何なものかと。取り締まりがあった際の事を考慮して、と言うわけでもないのでしょうが、食券購入の前払い制となっております。

平松屋/北久里浜店 ラーメン.JPG

ラーメン(650円)・・・食券の提供時に細麺か太麺どちらにするか聞かれます、私は基本が太麺派なので太麺でお願いしました。店名も「平松家」ではなく「平松屋」ですし、出てきたラーメンも見た目に明らかに家系ではないのですが、どことなく家系らしさも感じると言えば感じるか。濃厚な豚骨醤油ですね、これ系の味だとどうしても比較対象が家系になってしまいますが、豚骨の濃度は相当高いですね。半玉がついてくるのも嬉しいところでしょうか。

満足度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ラベル:平松屋
posted by ごっち at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 横須賀市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このラーメン、満足度0 ってことですか?
Posted by ryo at 2010年07月21日 05:39
↑の方と同じこと思いますた。
まぁ、路駐推奨店じゃあね。

関係ないけど西鎌倉で焼いた丼は公開されましたっけ?
Posted by 路地裏男 at 2010年07月21日 18:28
>ryoさん

当ブログの満足度は、ただラーメンのみを
見てつけておりません。お店の雰囲気や
接客の良し悪しに利便性等、幅広くあり
ながらも勝手に適当に基準を決めて減点
方式でつけております。

とりあえず、今回の評価の説明の前に。
私の友人に、居眠り運転で対向車線から
はみ出してきた車を回避・・・しようにも
路駐している車に阻まれ、正面衝突をし
大怪我を負った人がいます。それゆえに
私にとって路駐は問答無用で絶対悪なの
です。だから全ての店舗情報に簡単にでは
ありますが駐車場情報を記載し、路駐を
しないでもらいたい思っているのです・・・
が!お店の意図がどうであれ、利用する
側の客が路駐用のモニターとして利用して
いる限り、ラーメンの評価云々以前の問題
であると。とゆ事で、モニターを設置して
いる事に対して、評価対象外の満足度ゼロ
と言う結果とさせてもらいました。味は
好きなんですよ、駐車場が用意されている
平松屋@鶴ヶ峰店は普通に書いてます。

http://gotti-k5.seesaa.net/article/145078195.html

>路地裏さん

上2行に関しては同上って事でいいよねw

西鎌倉で焼いた丼は、今月末に届く予定と
なっております。もうしばしお待ちを・・・
割れてなければちゃんと公開しますのでw
Posted by ごっち at 2010年07月21日 21:07
ごっちさん、はじめまして。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

ごっちさんのブログを拝見してから、私も多少遠くてもコインPを利用して徒歩でお店に行くように心がけてます。

以前は路駐していたのですが(恥)、食べてる最中も、車が気になって気になって・・・

せっかくのラーメン、美味しく気持よく食べたいですもんね(^^)

またちょくちょく拝見させて頂きます。
Posted by Hyde@ki at 2010年07月22日 20:05
>Hyde@kiさん

はじめまして、コメントありがとでっす♪

私も実はブログ開設当初は路駐してました
(大恥) 過去記事に遡ってみると、まだ
その日記は残っていると思います。しかし
上記の件以後、たかが路駐と思うなかれと
気付いてからは、路駐しないと決めた事を
しっかり守っていっています。

以前に自分が路駐していた観点から、人に
「絶対に路駐するな!」とは言えた立場に
いないので、別にそういったものではない
のですが、自分には厳しく、自分だけでも
守っていけばそれでいいのではないかなと。
気付いたという事、守っている事、今後も
守ろうとしている事、それが大事なのでは
ないかなと思います。互いに守るべき事は
守って楽しい食べ歩きをしたいですね(´▽`*)
Posted by ごっち at 2010年07月23日 01:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック