ポルシェ・ボクスター(1998年、新車で購入)
スバル・レガシィ(2008年、新車で購入)
と乗り継いできて、3台目に選んだのはまたもやレガシィ。全車速追従機能付クルーズコントロールが搭載されていて、設定した車間距離を保って設定した車速を上限としつつ、高速道路であろうと渋滞の市街地であろうと、前の車の加速・減速・停止に自動で追従する、アクセルとブレーキの操作が一切不要な、手元の操作だけで運転する事が出来る機能が搭載されています。試しに体育座りで市街地を運転してみましたが、本当に前の車に追従して勝手に走ってくれます。その延長線上の機能として、CMでやっている壁に向かって走るととまる、歩行者や自転車を察知して衝突を避ける機能があるんですね。
ま、ラーメン食べ歩き専用車(苦笑)として、これからはこの新しいレガシィと共に様々なお店を巡って行こうと思いますε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
【関連する記事】
2台続けてのレガシィですねーヽ(^∀^*)ノ
ボクも2台レガシィ(B4)を愛用してましたよ(´∇`)
ごっちさんはツーリングワゴン派みたいですね。
新型の形式は何になったんでしたっけ?
B4はBM5なんていう形式で。。。ʅ( ‾⊖◝)ʃ
二度とオカマ掘られないように、寒川神社でご祈祷してきましょーね(* ̄∇ ̄*)
とにもかくにも、(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' おめでとぉ♪
結局入替えされたんですねぇ
レガシー派ですか!?
おいらはエボ派です。
お互いにWRC から撤退して行き先が迷走中ですね。
おいらの足も、食べ歩きにはお財布に優しいスクーターに頼っています。
これからも書き込みは少ないかもしれませんが、毎日アクセスさせて頂きます。
ありがとうござーます♪ 形式は前のも
今のも、両方ともわかりませーん(笑)
お察しの通りツーリングワゴン派です。
荷物なんて積みませんけどね(ノ∀`)ペチ
>カビゴンパパさん
お久し振りです。高速走行時の追突と言う
事で前車はダメージもありましたし、事故
車は直しても安心して高速を飛ばせない等
気分的な問題もあり入れ替えました。まだ
保険が片付いてないので大出費です(涙)
>なるとさん
いつも参考にしていただいています(違)
車はポルシェ以外に興味がないのですが
予算的な都合で水平対向エンジン繋がりの
選択でレガシィ、とゆ事ですね。あまり
車は詳しくないんです、すみません・・・
お暇がありましたらまたコメントください
ませ、今後ともよろしくでっすヽ(´ー`)ノ
あ♪、
今度は
『 白馬の王子 』
なんですね♪♪♪。
大丈夫だねっ!!w
黒は洗車が大変でしたので、今度は白に
してみました。最近は白豚野郎になって
しまっているので、頑張って痩せます・・・
>ジンさん
足元が広い車だったら、犯りたい放題
だったんですけどね。残念ながら今の
時点ではエロDVD見たい放題程度w