駐車場有(施設共用/複数台)

・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-235-6150
・時間 11:00-25:30 (日祝-22:30)
・定休 年中無休
・記事 『清勝丸』記事一覧
ビナウォークのラーメン集合施設である「らーめん処」にあるお店、こちらは「清勝丸@経堂」の支店になります。駐車場はビナウォーク施設と共用。複数あるらーめん店舗、どこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料、3店舗までは加算してくれます。
濃厚味噌らーめん(850円)・・・新潟4大ラーメンの1つである新潟濃厚味噌インスパ的な1杯とでも言いましょうか。濃いめな味付けがされているのですが、濃すぎる場合は生のスープで調整しながら食べる、まさに新潟濃厚味噌スタイルとなっています。まぁ味の方は本場ほどドギツイ感じではないので食べやすいのですが。ちなみに本場は「東横/駅南店@新潟市」で実食済。
つけめん特大(900円)・・・食券を渡す際に麺の太さをどうするか聞かれます、毎度の太麺でお願いしました。麺量は特大で500gあります。濃厚豚骨魚介+極太麺と言う昨今ありふれた組み合わせの1杯ではありますが、レベルの高い1杯だと思います。この施設で1番の集客を誇っている事がその証拠かと。
満足度:★★★★★★★☆☆☆
行けそうに無いぶん、うまいつけ麺
食うたれと行ってきました。
※私個人としてはとみ田のつけ麺に
興味がありました。
私好みの魚介豚骨で超どストライク
でしたが、先月食った大和の麺國屋
もこんな感じだったような・・・
最近いかに魚介豚骨が主流化してる
ということを感じながら完食でした
確かに同並びの他店に比べて集客数
が多いだけあるなと思いました。
イベントにわざわざ出向いて大行列に並んで
までつけ麺を食べたくはないので、私はつけ
博には行く気がどうにも起こりません。とみ
田は本店で食べた事がありますが、あれは
1度は食べる価値のある1杯でしたよっ♪
清勝丸もありきたりな濃厚豚骨魚介において
1つ上のレベルにあるように思いますよね。
麺國屋もそう、どこにでもある味と言えば
そうなのですが、最後まで飽きさせずに食べ
させるお店となると、少ないのが現状です。
ところで話は変わって。来週の土曜(24日)
に飲み会をしますが、よかったら遊びにきま
せんか?w
しかし前日に会社の飲み会があるので、翌日は娘の世話を1日やるのです〜
懲りずにまたお誘い下さいませ〜ュ
思えば、お子さんが生まれたばかりなのに
飲み会に誘った私が阿呆でしたね(´ヘ`;)
次回開催時も声をかけさせてもらいます♪
です、前のコメントを書いている時
にここでまた食べてました。
前回はあつもりで食べたので今度は
あつもりじゃなくしてみましたが、
あつもりで食った方がうまいですね
次回は味噌つけ麺に挑戦します。
あつもりと通常のつめたい麺の時とで
受ける印象がまったく変わるお店って
結構あるんですよね。私も次回はあつ
もりで食べてみたいと思います(´▽`*)
でも接客最悪です。閉店間際遠慮したのに大丈夫と言ったくせに…
言葉少ない男性からもう終わりですと…
まだラストオーダー10分前なんですけど。
接客が残念なお店って、印象に強く残ってしまうんですよね。
せっかく美味しいものを食べても、悪い印象しか残らなくなって
しまいます。こういった施設に展開しているお店なら、この辺
しっかりとやってほしいですよね。