駐車場有(店舗前/複数台)

・住所 焼津市一色637-1
・電話 054-623-1809
・時間 08:00〜12:50
・定休 木曜日
二郎湘南藤沢店がオープンした3/14の事。混むとわかっていて並ぶ気にはなれないので行かないと決めていたのですが、どうやら本音は行きたかったようで朝早くに起きてしまいました。そこで1ヶ月程前に「秘密のケンミンSHOW」で藤枝市周辺に住む静岡県民は、朝ごはんにラーメンを食べると紹介されていたのもあり、じゃぁ静岡食べ歩きでもするかなと。そゆ事もあり、その時にTVで紹介されていたこちらを候補にしてみました。ちなみに朝ラーだからと起きて直行したわけではなく、昼前に着ければいいやとゆっくり出発しています。
「マルナカそば店@藤枝市」でも書いたように、昔の志太郡(藤枝市、焼津市、大井川町)には焼津の魚市場やお茶の取引で朝早くから仕事をしている人が多いのに朝食をとるところがない、と言う事で朝からラーメンを食べる「朝ラー」の文化が根付いたんだとか。そんなこんなの志太系と呼ばれるご当地麺。
らあめん(450円)
冷やし(550円)
店主はマルナカの味に惚れこんだ方なんだそう、そう言えば値段は一緒だし器も似ていますね。違いと言えば、こちらは自家製麺である事、そしてスープは甘めである事。こちらでも温かいのを食べてから冷たいのを食べる「1杯づつ」の注文は当たり前となっています。個人的には冷たい方が超個性的で面白い、紅生姜に山葵が合うラーメンなんて、神奈川じゃ出会えませんもの。
そうそう、お店に着いた時は行列が出来ていたんですけどね。駐車場に湘南ナンバーの車が来たもんだから、並んでいた方全員が「遠くから来た兄ちゃん入っていいよ!」と先を譲ってくれました。静岡の人って(*´∀`*)アッタカーイ
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:志太系
【関連する記事】