駐車場無(近隣コインパーキング多数)

・住所 平塚市紅谷町14-26
・電話 非公開
・時間 11:00〜23:00
・定休 無休
・記事 『秀膽』記事一覧
塩専門店である「ひでたん」が屋号を改め移転オープンしました。旧店舗時代に店先に飾られていた一反木綿の姿が無かったのが寂しいなぁ。駅から近くなり駐車場も周辺に多数ありで、行きやすくなったのは嬉しいですね。
本塩らーめん/いったんも麺(680円)+地鶏味付け玉子(90円)・・・移転最初の週末という事で混雑を予想し、それを避ける為に15時過ぎにお店到着。さすがに前客1、後客1という状況でした。お店には店主の姿がなく、店長さんと若いスタッフ、それにホール係の女性の3人体制で。お昼の忙しい時間が終わり、まったりモードなのでしょう。談笑しながららーめんを作っていて、見事に味玉を入れ忘れられるというΣ(゚д゚)オイオイ
頼んだのは本塩らーめんをいったんも麺という平打ち麺で。味の方は相変わらず美味しい、と言うか以前よりも重厚感が増したというか。前はもちっとシンプルだったのに、今は素材の旨味が詰まっているなぁという印象が。
塩アイス(150円)・・・塩でアイスの甘さが引き立ち、そして後味は塩味で引き締まる、そんな塩アイスで〆て満足満足( ゚Д゚)y−~~
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:秀膽
【関連する記事】
ひでたんとは 話しがちがいますが 東海大学駅前『バスロータリー』に
福屋というラーメン屋が出来て福ラーメンというのが二郎系ですので ネタにどうですか?
それではまた〜
これからも参考にさせて
もらいます
いつかバッタリ会える日を楽しみにしてます^^
アレ?味玉入れ忘れの目に合うこと多くないですか?
どもども、コメント&情報ありがとです♪
24日にオープンしたばかりの新店なんで
すね。二郎系はブログのネタとしては1番
おいしいネタになるので、来週末くらいに
行けたら行ってみたいと思います(´▽`*)
>キングさん
いつかバッタリ会いそうで、なかなか会わ
ないもんですね。忘年会の際にはよろしく
お願いします、楽しみにしてますねーん。
>srさん
旧店舗では、やはり道交法の改正で客足が
だいぶ遠のいてしまったようで。今の場所
なら駐車場の心配はないですし通いやすく
なりましたね。味玉の入れ忘れもそうなの
ですが、なにかとトラブル多いみたいで(汗
いつも愛読させていただいております
明日10時0分にこちらのサイトをホテルのブログにご紹介させていただきたく参上いたしました
実は既にセットしてきたのですが
いつも楽しい情報ありがとうございます
どもども、こんにちは。ブログ紹介ありが
とうございます。今後とも、ちょくちょく
利用してもらえるように頑張ってブログの
更新続けていきますんで、よろしくです♪