駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 文京区本郷3-15-2
・電話 03-3818-4066
・時間 11:00-15:00 / 17:30-22:00
・定休 日祝
・HP http://tamura8.exblog.jp/
立川ラーメンスクエアを卒業された「俺とカッパ」の店主が新たに立ち上げたお店。タンメンをメインに据えたお店となっていて、名前の通りに夜は飲み屋も兼ねた営業形態になります。最近は私の中でタンメンがブームとなっていますが、思えばその火付け役はこちらのお店なのかもしれません。辛いタンメンと火付け役、と言う部分を絡ませた発言だったりします(阿呆)
爆菜味噌豚タンメン(1150円)・・・2011年2月訪問。味噌タンメンに豚のから揚げを1枚乗せて炒め野菜と生野菜をたっぷり盛り込んでお腹一杯、胸一杯に仕上げたというこちら。テレビ朝日「学生HEROES!」で紹介いただいた商品なんだとか。排骨麺+田村屋の融合、みたいな感じと言いましょうか。美味しいタンメンがもっと美味しく、強烈さも増しての満足感の高い1杯になっていますね。ちなみにこちらは限定の第21弾となっていてお店のBlogでは提供終了になっていないので、まだ提供されているのかなと思います。
メリクリ麺(1000円)・・・2010年12月訪問。名前から想像出来るように、クリスマス限定メニューですので提供は終了しています。トマトスープに炒め野菜と季節根菜の角切りを入れて平打ち麺に牛蒡クリームと青菜ペースト、鶏モモのソテーをのせたクリスマスカラーな温かいつけ麺です。麺だけで食べても非常に美味しく、ここは何を食べても外さないなぁと改めて実感できるレベルの高い1杯でした(≧∇≦)b
秋茸の味噌チーズクリーム麺(1000円)・・・2010年10月訪問
既に提供は終了している10月中旬頃に提供されていた期間限定メニューです。シメジや椎茸などを挽肉や玉ねぎと炒め、生クリームに牛乳にチーズを一緒に加熱。いつもの味噌タンメンに上記のチーズクリームが乗ります。仕上げには粉チーズをかけてガスバーナーで炙るといったグラタンチックなものが乗ったタンメンです、とはお店の説明まんまですが、もうこの説明だけで美味しそうでしょう。最初はチーズの香り、野菜と共にグラタンな感じ。食べ進めていくとスープとクリームでコクを感じ、さらに進めるといつものタンメンがまろやかな別人格に変貌。。。と、言うのもお店の説明まんま(笑)ですが、これ、私の中での今年No.1だったかも。もう1度食べたいと思っても食べれないのが、限定の悲しさですね。
味噌タンメン(800円)・・・2010年1月訪問
注文時に辛さの有無を聞かれますが、ちょい辛も可との事で、今回はちょい辛でお願いしてみました。すり胡麻練り胡麻でコク深く炒めた野菜と、いつもの挽肉を乗せた味噌タンメン。ちょい辛で辛味と旨味が丁度いい具合に口の中を追いかけっこをしてくれまして、自分に合ったバランスになっていて久々に辛旨を堪能出来ました。ここはハマるわぁ(゚Д゚ )ムハァ
肉豆腐タンメン/辛さなし(1000円)・・・2009年11月訪問
辛さの有無を選ぶ事が出来ます、肉豆腐の味付け自体が辛いとの事で、辛さへの耐性がない俺は当然辛さなしを選択。最初にスープを、生姜の香る豚骨スープは野菜の旨味甘味で実に優しい味わい、なんですが食べ進むにつれ肉豆腐の辛味が溶け込んできて、辛さなしでも十分に辛い1杯に化けます。うーんこれは旨いなぁ。ちょい辛にも対応してくれるそうなので、次回はちょい辛で逝ってみます!辛いのにも慣れていかなきゃ!
満足度:★★★★★★★☆☆☆
あのチーズクリームのやつの味変は結構面白いですよねえ。
チーズが炙ってあるのも好きだったなあ。
僕ももう一回食べたいス。。
中本は今度、町田店にて挑戦する予定です!私は辛さには極端に弱く、田村屋でも「ちょい辛」指定が必須なのですが、なんとか頑張ってみたいと思います(>Д<)ゝ”
>nextさん
これはすごく美味しかったです、是非とも復活してほしい限定ですね!今の限定のハンバーグマウンテンも食べに行きたいし、通常メニューも食べたい。何度も通えるお店ですね(´▽`*)