2009年09月21日

らぁ麺むらまさ@ラー博 塩&塩とんこつ

らぁ麺むらまさ 塩ラーメン&塩とんこつ
駐車場有(ラー博利用で30分無料)


・住所 横浜市港北区新横浜2-14-21
・電話 045-471-0503
・時間 11:00〜22:00 (土日祝は10:30開店)
・定休 無休

らぁ麺むらまさ 店舗外観.JPG

新横浜ラーメン博物館に9/17にオープンした新店です。ラーメンの鬼、佐野実氏による最後のプロデュースとしても話題を集めています。新ご当地ラーメン創生計画として、明確なラーメンスタイルがない地域にご当地麺を定着させる事で、ラーメンによる地域活性化を図ろうと言ったラー博による企画の、今回が第3弾となっていて佐賀県唐津市が選ばれました。

らぁ麺むらまさ プレオープン試食会.JPG

実はプレオープン試食会に、ラーメンマップ神奈川(1)の著者であるとみぶーさんから声をかけていただき行ってきたんです、ありがとうございます。帰ったらすぐブログに書きなさいよ、と言われていたのですが(ノ∀`)ペチョン

らぁ麺むらまさ 玄界灘塩ラーメン.JPG

玄界灘塩ラーメン・・・豚をスープのメインにもってきている事による力強さと、それに合わさる魚介や塩のバランスが非常に素晴らしく、何も考える事無く、ただただ『美味い!』としか出てこない完成度の高い1杯でした。

らぁ麺むらまさ 玄界灘塩とんこつ.JPG

玄界灘塩とんこつ・・・上の塩ラーメンがシンプルに美味いと思えるのに対し、こちらはやや難しいというか、じっくり向き合って美味いと思える1杯。説明はまったく出来ませんので、実際に食べてみてくださいな(手抜き言うな)

らぁ麺むらまさ 魚ロッケ.JPG

魚ロッケ・・・こちらは唐津の名物である「ぎょろっけ」です。魚のすり身(魚肉)に刻んだ玉葱、人参キャベツ等の野菜を入れてカレー粉を加えパン粉を付けて揚げたものになるんだそうです。マヨちゃんつけて食べてウマウマですけど、ラーメンの味を分からなくさせる困ったちゃんでもありました。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

posted by ごっち at 19:07| Comment(2) | TrackBack(1) | 港北区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 
 ゆうべはご来店ありがとうございました♪。

結局きょうはどちらに行かれたの〜?、

『フジマキゲキジョウ』?、『ミスト』?♪。

ラー博でもお会い出来て嬉しかったです♪。

ボクは塩豚骨より塩のほうが好みでした♪。
Posted by なんきょくZごう at 2009年09月22日 13:03
>なんきょくさん

こちらこそ、ありがとうございました。
結局、翌日は横須賀→八景島シーパラの
コースになりました。横須賀で食べた麺
については、また後日書くと思います。

ラー博の偶然は面白かったですね。私も
塩の方が分かりやすくて好みでした♪
Posted by ごっち at 2009年09月23日 23:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

【期間限定情報】新横浜ラーメン博物館に期間限定オープン中のラーメン店「らぁ麺 むらまさ」
Excerpt: 久しぶりに新横浜ラーメン博物館に行ってきました。 新横浜ラーメン博物館は全国の有名ラーメン店が集まるラーメンのテーマパークでその名の通り新横浜にあります。 JR新横浜駅からだと徒歩5分..
Weblog: 横浜ブログ
Tracked: 2009-09-28 00:09