2009年06月02日

麺家いろは@海老名 黒プレミアム

麺家いろは 黒プレミアム
駐車場有(施設共用/複数台)


・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-232-9333
・時間 11:00〜22:30
・定休 年中無休
・記事 『麺家いろは』記事一覧

麺家いろは 店舗外観.JPG

ビナウォーク」にあるラーメン集合施設「らーめん処」に行ってきました。富山ブラックと呼ばれるご当地ラーメンと、富山湾の宝石と呼ばれる白エビを使った塩ラーメンを楽しむ事が出来る麺家いろはさん、カップ麺にもなっているくらい有名なお店です。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗、どこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料で3店舗までは加算してくれます。

麺家いろは 黒プレミアム.JPG

黒プレミアム(980円)・・・見た目に真っ黒なスープですね。しかしながら食べてみると見た目ほどの強烈な個性はなく、意外にもあっさりとしたスープになっています。小田原系くらいに強烈な個性があった方が面白いのに。悪くはないんですけど、後半には飽きがきました。神奈川県外で家系のお店に行くと味に違和感を覚えるように、この味も実際に富山で食べると違うのだろうか。とりあえずは本場で食べてみたいところです。

満足度:★★★★★☆☆☆☆☆

posted by ごっち at 02:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 海老名市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうも! お邪魔しますですm(__)m
富山系のブラックはそうとう濃いですよね!!
私、地元が近いゆえ何度か食べたことありますが、ほんと醤油そのものでした。
ただ、富山県の「まるたかや」系列ではスープと一緒に牛スジなんかを煮込んでて牛系のスープも味わえたりしますね。


・・・写真で見てしまうと、久しぶりに食べたくなってきますた。。
Posted by ヨネスケ at 2009年06月02日 21:07
満腹だったからか・・。
ラーメンSHOWで食べましたが・・。
全然イタダケなかった。
ああ、きっと8杯目に選んだワタシガイケナイノ(;´Д`)
Posted by ジン at 2009年06月03日 23:30
自分もオープン日に食べたんですが、途中で飽きちゃいましたね〜
不味いってことはないんですが、一回でいいかなって感じでした。

それと、先日に八雲に行ってきました。
行列している中に3歳の娘も連れて行ったんですが、にこやかに迎え入れてもらえました(行列店に小さな子供と行くと嫌な顔される事も多々あるんで)
やはり旨いと思いながら食べていると、横にいる娘が・・取り分け用のお皿でわんこそば大会にチャレンジ中って感じの食いっぷり・・
次回、八雲に行かれた時は、の店主さんに「ありがとうございますと言ってる奴がいた」とお伝えください。



Posted by favorite at 2009年06月04日 01:23
>ヨネスケさん

まぁ、やはり現地で食べてみないと見えて
こない部分が多いですよね。実家に帰った
際には色々と食べてきてください。そして
情報をまわしてください(ノ´∀`*)

>ジンさん

8杯目とは、さすが変ジンさんはレベルが
違いますね。まぁお腹の状況云々ではなく
地元民以外にはあまり受け入れられない味
・・・それが地域に根付いたご当地味ですし。

>favoriteさん

やはり途中で飽きがきましたか。地域性の
問題でしょうね。今度は、白エビを食べに
行きたいと思ってますが、黒は私ももう・・・

八雲、店主さんも小さいお子さんがいます
からね。たまに自分の子供も八雲で食べて
いる事があるので、姿が重なったのかな?
店主さんには伝えておきます。でも、また
お店に行く事が1番のありがとうになると
思いますので、また娘さんを連れて食べに
行ってください。喜ぶと思います(´▽`*)
Posted by ごっち at 2009年06月08日 02:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック