駐車場無(周辺コインパーキング利用)

・住所 横浜市中区相生町2-33
・電話 045-663-5399
・時間 平日 11:00〜14:30 / 17:00〜22:30
土曜 11:00〜20:00
・定休 日曜・祝日
行ったのは2ヶ月前ですね。茅ヶ崎で1杯食べて、中華街で色々食べまくってから訪問しました。それだけでも阿呆なのですが、その後に食べ&飲み放題に行くという、ある種の変態プレイをした日のものなので、味についての記憶はあまりなく、ただただ『よく食べた!』という感想しか出てこないのが残念。また後日、再訪した時に改めて書くので、今回は手抜きでヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
鶏そば(1000円)・・・「甲州地鶏をじっくりオーブンで焼き、鶏ガラスープと合わせた1杯」と、お店のメニゥに書いていました。他の人のブログをみると、どうやら既にメニゥから姿を消したようです。高いから、これが力を入れてるメニゥなのかと思って頼んだんですが、どうやら違ったようで(哀
潤塩(700円)・・・「選び抜いた天然塩と煮干しと地鶏のハーモニー」と、お店のメニゥに書いています。注文する時に、なんて読めばいいのか分からなかったので『じゅんしお、ですか?これをください!』と言ったら「しお、ね(¬_¬)」と。自分で「しお」って言うならメニゥも塩とだけ書きなさいって話です。
満足度:★★★★★☆☆☆☆☆
ところで今話題のN松建設が請け負い、再開発が進められている戸塚区 熱いですね。新店ポツポツ勃発してますね。 そして何故か駅前の寺田家は『浜風』って名前に変身してました。ちなみに大船店も同じくです。全く開発されない六角家に先週行きましたが 口呼吸しながらキャベチャーを食べつつ15分無駄に待たされ やっぱりチャーシューは熱くないと美味しくないという賢人の言葉を深く噛み締めました。
これでやっと、サングラスをして
お店に行けますね…(謎
ウヒャヒャ( *´艸`)
戸塚の寺田家名前変わったんですか!?
環状2号線のもかな???
村ぽち
戸塚地区、熱いですね。私も今日の晩は
戸塚の幸村でいただいてきました。なか
なか美味しかったです。さて、寺田家。
かなり気になっているんですが・・・近々
行ってみたいと思います。しかし、食べ
物と言葉を「噛み締める」とかけたのが
流石だなぁと。上手い、座布団1枚っ!
>ナリキヨさん
この為にわざわざブランド物のサングラス
新調しました。真っ黒なんで、絶対に視線
バレないようです。ぐふふ( *´艸`)
>野球小僧さん
寺田家さんは変更があったみたいですね。
名前だけなのか、経営元から全部なのか。
よく分かりませんが、ブログのネタとして
面白いので近々行ってみたいところです。
この記事を見たんですかね?「潤」に振り仮名が
ふってありました。「うるおい」だそうです。
私は雲呑麺の醤油を食べたんですが、ラーメンの
レベルの高さもさることながら、ワンタンの
美味しさに心底魂消ました。
まるで、小龍包のようにスープが飛び出す逸品です。
アツアツで舌が火傷しましたがw
ちょっと、店主にお声かけをしましたが、
凄く感じのいい方でしたよ。
普通に考えて『うるおいしお』とは読めない
ので振り仮名を書いてくれたのは嬉しいです
ね。この記事を見たって事はないでしょうw
私は店主さんと話す機会がなかったので次回
訪問時には声をかけてみまーす(´▽`*)