駐車場有(施設共用/複数台)

・住所 海老名市中央1-18-1
・電話 046-235-6150
・時間 11:00-23:00
・定休 年中無休
・記事 『清勝丸』記事一覧
六厘舎インスパイア、経堂の清勝丸が海老名にやってきました。駐車場はビナウォーク施設と共用、複数あるらーめん店舗、どこで食べても1時間無料となります。2店舗で食べれば2時間無料、3店舗までは加算してくれます。
つけめん特大(900円)・・・見た目はどことなく六厘舎系。
自家製麺はモッチモチしてて美味しいですね、特大だと麺量がの500gあるのですが、難なくペロッと平らげてしまいました。量を食べれない方には小で頼むと味玉がサービスになったりと、大食い野郎+小食彼女の組み合わせでも、両者共に満足出来る感じでしょうか。味玉はチラシ持参でサービスだそうで、店頭でチラシを配布しておりました。
つけ汁には魚粉の浮く、まさに六厘舎系の見た目。粘度は控え目なのであっさりに感じるが、動物系は強く出てますね。魚介はちょっと弱いです、魚粉頼り。スープ割はポットで提供なんですが、かなりヌルかったです。最後の〆の部分で不満を残させてどうする、勿体無い。まぁオープン初日にしてはレベル高い。
濃厚味噌つけめん特大(900円)・・・同行者が頼んだ濃厚味噌になります。白ネギはチラシ持参のサービス、しかし入れ忘れられたので別皿提供。こちらも特大ですので麺量は500gとなっています。
ラー油が浮いている、ピリ辛つけめんですな。全体を通して、もう一押し何か欲しいところもあるのですが、つけ麺に乏しい地域性を考慮すると、★7つくらいかなと。俺は好みの味なんで、ちょくちょく利用すると思います(´▽`*)
満足度:★★★★★★★☆☆☆
聞いたことがないなあと思ったら、
私が東京から戻ってきたあとの
オープンだったみたいで。
ホント、ラーメン店は浮き沈みが激しいな、と。
ビナウォークの新店、玉石混淆みたいですが、
ここは皆さん評価が高いですね。
早く食べてみたいです。
お店が1番並びが凄かったですね。飯時
のみならず、16時とかで他の店が並び
ゼロの状況でも外待ちが発生してました。
海老名の当地ラーメンエリアで初めて当たった感じです。
湘南界隈は意外とつけ麺不毛の地なんです
よね。
それがこのお店によって、気軽に行けるとこに
美味しく食べれるお店が出来て嬉しい限りです。
ここはいつも混んでますからね、湘南界隈にも
つけ麺の人気はあるんだなと、ここからまた色々
お店が出来てくれれば面白くなるのになぁとw