2009年01月29日

鏡花@立川 店主の湯切りは「華厳の滝」

らーめん愉悦処/鏡花 醤油ラーメン
駐車場無(近隣コインパーキング多数)

・住所 立川市柴崎町2-12-20
・電話 042-525-3371
・時間 平 日 11:30-15:00 / 18:00-22:00
    土日祝 11:30-22:00
・定休 無休
・記事 「鏡花」記事一覧

らーめん愉悦処/鏡花 店舗外観.jpg


鏡花に行ったのは今日か?

・・・
・・・
・・・

絶好調 (´∀`)9 ビシッ!

店名の由来は、小説家の「泉鏡花」氏からきているそうで。店内は、その鏡花氏の作品の高野聖を連想させる空間になっていて5,000万円かかってるんだとか。店主の湯切りは「華厳の滝」と呼ばれるもので、某カップ麺CMにも出ていました。店内は暗く、ラーメンをスポットライトで照らし出す演出が。

らーめん愉悦処/鏡花 醤油ラーメン1.jpg

らーめん愉悦処/鏡花 醤油ラーメン2.jpg


醤油ラーメン(780円)+味玉(クーポン)・・・素材の持つ旨味を十分なまでに引き出した1杯。主役は醤油であるように思うんですが、鶏・豚・魚とそれぞれのバランスが非常に素晴らしく、気がつけばスープを飲み干している感じです。味玉は携帯サイト「超らーめんナビ」のクーポンを利用しました。

らーめん愉悦処/鏡花 醤油ラーメン3.jpg
うめがった!


満足度:★★★★★★★★☆☆

ラベル:鏡花
posted by ごっち at 00:00| Comment(5) | TrackBack(3) | 23区外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
4枚目の写真、旨さを見事に表現していますね。
ごっちさんのセンスは最高です。

それにしても汁全...。
最近は腹の出っ張りが気になってしまい、
どんなに旨くても全部吸収する勇気が...。
いやー羨ましい...。
Posted by 血中メタボ at 2009年01月29日 21:23
すごいですね。
空っぽのどんぶりの説得力!!!(^^
ちなみに鏡花ってやはりかなり行列なんですか?
Posted by next at 2009年01月29日 21:48
>血中メタボさん

私は、相当杯数の麺を口にしていますが
基本的にスープは2〜3口程度しか飲みま
せん。完飲するなんて、年間で右手で数え
れるくらいしかないんです。腹が弱いので
飲むと大変な事になるのがその理由なんで
すが、腹を壊してもいいから飲み干したい!
と思ったので、全飲みいっちゃいました。

滅多に汁は飲まないので、飲む特は余計な
事は考えずに、素直に味わっていまーす♪

>nextさん

空っぽのドンブリがあれば言葉はいらない
ですよね。私が諸事情でスープは基本的に
飲む事がないというのを知っている人なら
どれだけ美味しかったのかがストレートに
伝わるかなと思いまして(/ω\)ハズカシーィ

鏡花周辺は、二郎やアレアレアがあるのが
原因か、それほど混む事はないようです。
是非、近くまで行かれた際にはレッツラ♪
Posted by ごっち at 2009年01月31日 01:06
なるほど、それほど混まないんですね!
近々行ってみます!

>諸事情
実はワタシもそうなんです・・・スープは基本的にレンゲで3口くらいです。
Posted by next at 2009年01月31日 13:18
同じですね>諸事情

私も最初に1口、途中で1口、〆に1口
くらいしかスープは口にしないです。
美味しいと思ったところは、完飲後の
姿が想像出来ても飲み干しますけどw

なので、極稀に見かける高圧的な態度
のお店はなかなか行きづらかったり・・・
Posted by ごっち at 2009年02月02日 00:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

2009年食べ始め・・鏡花@立川
Excerpt: 年明けも元旦の午前中から自宅で堪っているお仕事をしてお昼過ぎに自宅を出て中央線に乗り向かうは立川。 元旦の電車は空いていてすんなり座...
Weblog: 麺類風土記
Tracked: 2009-02-01 15:28

2009年食べ始め・・鏡花@立川
Excerpt: 年明けも元旦の午前中から自宅で堪っているお仕事をしてお昼過ぎに自宅を出て中央線に乗り向かうは立川。 元旦の電車は空いていてすんなり座...
Weblog: 麺類風土記
Tracked: 2009-04-03 22:17

らーめん愉悦処 鏡花@お取り寄せつけめん
Excerpt: 東京都立川市にあるらーめん愉悦処 鏡花のお取り寄せつけめんを食す。 最寄り駅のJR中央線立川駅南口から徒歩8分ほどの場所にある。 と言っても、行ったことないんだよね。。。 ..
Weblog: 大豆の気持ち。
Tracked: 2009-08-25 01:11