2008年12月21日

第5回湘南麺友会

第5回湘南麺友会in藤沢 『吟海屋→渦』

湘南界隈の麺好きで集まって飲み食いすんべ!てな趣旨の湘南麺友会が昨日、藤沢で開催されました。この時間で、やっと頭のガンガンが収まってきました・・・今日はこれから鶴見まで行かないといけないんですよね(´-ω-`)ダルィ

参加面子は
ふらわのだらだらだいあり2・・・ふらわさん(幹事)
レチリオのらーめん日記・・・レチリオさん
ラーメン食べ歩紀行・・・みやっちさん
JINのらーめんとかも・・・ジンさん
[■LA NAVI■]・・・けよんさん
純和茶屋本舗(憩)・・・@俊五郎さん
ラーメンマップ神奈川著者・・・とみぶーさん(非ブロガーw)
ラーメンSNS】から「ジョージ」さんと「ひめ」さん

あまりに広く深くラーメンの話が出るもので、俺とレチリオさんは
『どこの話?』
「まったく分からん」
『なんの話?』
「まったく分からん」
と、全然ついていってませんでした。マセラッティは爆笑でしたけど(謎

20081220194045.jpg

場所は藤沢駅南口にあります『吟海屋→http://www.ginmiya.net/
第5回となる湘南麺友会で、これが3度目の利用。それほど気にいっているという事ですね。普段は鍋料理の出ないお店なんですが「店は客が育てる」という幹事さんの意向で、鍋を提供してもらう事に。料理の美味しいお店なんですけどね、毎回そうなんですが話に夢中になりすぎるあまり、料理を食べる手が進まずに「お皿をあけてもらわないと、次のお料理が出せません」と注意されてしまいます。

90分の飲み放題なのに、飲み放題の時間が終わってもまだ全ての料理が出てきていないという状態。結局3時間近くお店にいたでしょうか。もう充分過ぎるほどにお腹もいっぱいなんですが、麺好きの集い=変態の集いでもありますから。全員が『ラーメンは別腹!』と〆の1杯を求めて麺やBar渦に移動。

麺やBar渦 お店の看板.JPG

土曜日の夜ですからね。そうでなくても10人という大人数ですから、まぁ全員が座る事は出来ないだろうと、何人かづつで交代交代で食べようかって話をしていたんですが、ちょっと早いクリスマスプレゼント?奇跡的に10人全員が座る事が出来ました。お店にいたお客さんは、突然の酔っ払いの大集団にいい迷惑だったんじゃないかなーと思っていたんですけどね。なんとビックリ。

「ブログ見てますよっ!」

と言うお客さんがいまして。おおっ!見てくれてる方とお店で会えるとはっ!と嬉しい反面、予想してなかった出来事に恥ずかしさも。どうもどうも、と何度も握手をw 「楽しく見てますっ!」と言ってもらえて、もう恐縮しまくりでしたねw 他にも芳実オーナーから「ごっちさんのブログを見たって人が来ましたよっ!」と。間違いなく『こちらのお方』ですよねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

20081220224156.jpg

日付がかぶってしまい、残念ながら不参加となった麺友会のニイサンが渦で腕を奮う日でして、毎度お馴染みの記憶がすっぽ抜けるカクテルナイトでありました。こちらは店名を冠した『渦』というカクテルになります。きれいでそ?大騒ぎする我々、じゃなくて俺を相手にニイサン苦笑いしていたなぁ・・・w

20081220225548.jpg

すでにお腹いっぱいなんですが、酔っ払いは『とりあえず百式!』とカクテルのおつまみを頼みます。横のカクテルは、みやっちさんに問答無用で出されるキツーいカクテルになります。みやっちさんの2杯目は、俺が『マティーニ!』と勝手に注文。一口貰いましたが、よく飲めますねー(そんなの勝手に頼むなよw

20081220232932.jpg

どんだけ食べるんだよって話になりますが、こちらが本日のメインディッシュ。20日の夜限定の『後乗せ担々タレ』です。醤油と味噌があったんですが、醤油で注文。最初は普通に醤油として食べて、ある程度食べたところで担々タレとネギを投入!めっさ旨ぇσ゚д゚)ボーノ!

帰りは、ジンさんのあの人に住む場所がバラバラな「5人」を車で自宅まで送っていただいて解散と。ありがとうございました、ではなくて、申し訳ありませんでした。ジンさん、たっぷり怒られてねw そろそろ鶴見行かないといけないので、この辺で終わりにしまーす!

posted by ごっち at 15:51| Comment(6) | TrackBack(5) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どもどもw昨日は乙でした〜w

いやぁ〜やはり変態がたくさん集まると変態話に花が咲くってもんです。♪
あの場にエ路地裏サソがいなかったのが残念・・・^^;

新年会も楽しく飲みましょう。♪
って謎の方とその後如何ですか? かなり責任感じてますが。^^;
Posted by @俊五郎 at 2008年12月21日 17:12
どうも、どうも、 先日に渦でお会いした
ようじです。いつも楽しく読ませて
頂いております。ごっちさんは
かなりソフトな、イメージを持ちました
ラーメンの記事を参考に行きたいので
よろしくお願いします。
では、渦でまたお会いしましょう
 
Posted by 山口 陽士 at 2008年12月21日 20:56
ごっちさ〜ん、
文中での紹介ありがとうございますっ
ってか、めっちゃ恥ずかしい(/ω\)


トラックバックありがとうございました。

『後乗せ担々タレ』美味しそぅ〜
早くも渦に行きたくなってきたぁー!
Posted by ナリキヨ at 2008年12月21日 21:30
>俊さん

どもども、昨日は楽しかったですねー。
変態に囲まれ、生真面目な私は居場所が
なくて大変でした!ホント参りますっ!

謎の方・・・私は23・24・25と予定が
空白になってしまってますが、何か?w

>山口さん

おおっ!ホントにコメントもらえて嬉しい
です、どうもありがとうでっすヽ(´ー`)ノ

そうなんですよー、ソフトなんですよーw
また渦で会ったら、その時はヨロシクです♪
ブログの方は参考になるかは微妙ですが・・・
今後も見にきてもらえるよう頑張りまーす
(´∀`)9 ビシッ!

>ナリキヨさん

こちらこそ紹介していただいてどうもです♪
後乗せ担々タレ、めっちゃ旨かったですよw
次回、渦る時はお見合いしましょう(´▽`*)
Posted by ごっち at 2008年12月22日 00:59
ども。
遅くなりましたぁ〜。

師走とばかりに、1日が24時間でも足りないです・・ハイw

お見合い・・・?したんですかw
そうですかwww

そろそろ男盛りな、年頃ーだもんね。(何
Posted by ジン at 2008年12月27日 03:35
師走じゃなくても24時間じゃ足りない
でしょ、年なんだから回復が遅くて(違

そそ、この日にお会いしたのはコメント
いただいている山口さんです。ナリキヨ
さんは後日ミックミクで呼ばれて見合い
しに行ったんですよ。しかし、アッと驚く
@驚く年頃ーですね(意味不明
Posted by ごっち at 2008年12月27日 19:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

麺友会@忘年会
Excerpt: 今日は夜7時から藤沢界隈で変態が集まった会の麺友会@忘年会があります。 病み上がりのわしはまだ酒飲んじゃいけないらしく、〆のラーメン...
Weblog: 純和茶屋本舗 (憩)
Tracked: 2008-12-21 17:07

。。。続き/吟海屋@藤沢で湘南麺友会忘年会/麺やBar渦@本鵠沼/
Excerpt:  ここまでの日記はこちら JRを乗り継いで藤沢へ、少し早めに着きましたが先に店で待つかと。 吟海屋@藤沢、今夜は湘南麺友会のオフ会というか忘年会、いつも時間ギリギリに着くと全員揃っているので早めに行っ..
Weblog: ふらわのだらだらだいあり2
Tracked: 2008-12-21 18:37

麺やBar 渦@藤沢
Excerpt: ラーメンブログ 麺やBar 渦@藤沢(本鵠沼) 前からずっと行きたかった『麺やBar 渦』にやっとこさ行ってこれました。 自分がこちらのお店を知ったのは「このお方」のおかげであります。 ブログ..
Weblog: 辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋
Tracked: 2008-12-21 21:13

No.155 麺友会の2次会カウテルナイト@渦013
Excerpt: 2次会〜〜♪♪ ホロモロ酔いのごっちさんがw 俺のマグナムが火を噴くぜ!? と言わんばかりにw きっとこの人差し指で、アンナコトコンナコト????((((;゚Д゚))))w そん
Weblog: JINのらーめんとかも
Tracked: 2008-12-27 03:35

麺やBar 渦(第5回 湘南麺友会)@本鵠沼
Excerpt: 味噌らあめん(¥850) 後のせ担々(¥300) カクテル多数(¥各600)  今年の冬は、ほとんどの忘年会予定をキャンセルしたために、ほぼこれが唯一の忘年会。湘南麺友会です。  今回..
Weblog: ラーメン食べ歩紀行
Tracked: 2009-01-05 20:56