2008年12月11日

麺やBar渦@藤沢

麺やBar渦 百式、RED、麒麟
駐車場無(周辺コインパーキング利用)


・住所 藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
・電話 0466-28-8443
・時間 火〜土 昼の部11:45〜14:00 夜の部19:00〜24:00 (LO23:00)
    日 曜 昼の部11:45〜14:00 夜の部はありません
・定休 月曜日

麺やBar渦 お店の看板.JPG

火曜日に渦に行ってきました。店主さんにブログ見られているらしいですね・・・それとあの日の会計、渦のグループ別売上記録だったそうで。そうそ、メニューが変わってました。百式系にあった参式(梅和えそば)がメニューから消え、カルボが通常メニューに。火曜日限定の麒麟もメニューに載っています。

21時に店着かな、本来は電車で向かってお酒を、の予定でしたが雨が酷くて車で。家→バス停が遠い不便な場所に住んでいるので、雨の日は車でしか移動出来ん。いつものお仲間さんは既にお酒が入っていい気分状態。今回は火曜限定の麒麟を目当てに集まりました。杯数には限りがあるので、しばらく飲んでから最後に〆で麒麟を!の場合は、最初に予約をしておくのが確実。

麺やBar渦 百式(醤油煮干しの和えそば).JPG

百式/醤油煮干しの和えそば(800円)・・・お酒が飲めないとなるとメインになるのは麺類。最初から杯数食うつもりでしたので、汁なしの和えそばで。こちらはもう、ど定番のメニューですね。迷ったらまずこれを頼めばおk!

麺やBar渦 アジアン「RED」和えそば.JPG

アジアン「RED」和えそば(800円)・・・百式を食べ終え、すぐ次を。全メニュー制覇を目標にコチラを選択したんですが、俺が辛いの苦手なのを知ってるお仲間さんに「ごっちさん大丈夫?辛いかもしれないよ?」と忠告されてビビりながらの注文。ピリ辛程度で辛さは全然強くなく、美味しく食べれました♪

麺やBar渦 麒麟.JPG

麒麟/火曜日限定品(900円)・・・REDを食べ終え、すぐ次を。お店に着いて40分で3杯目を注文してみます。こちらは火曜日限定のメニューでして、鎌倉時代の味を継承している唯一の品になります。他のメニューは色々と細かい部分を変更されているんだそうですが、麒麟だけは鎌倉時代の味そのまま。以前にも食べた事のある人だったら、当時にタイムスリップ出来るかも?

ちなみに麒麟は、酢を入れると辛味が旨味に変わる不思議ならーめんで、酢を入れてもすっぱくなりません。最初はそのまま味わい、食べながら徐々に酢を入れ、食べて入れ、食べて入れ。酢は専用の小さい小瓶で1本出されるんですが、全部入れてもすっぱくならないので最終的には1本丸々投入しませう。最初から全部投入してもすっぱさがないのでオススメ。麒麟は鎌倉時代からの〜なんかの説明はお仲間さんから教えていただいたのをまんま書いたw

麺やBar渦 ご飯を頼んで・・・.JPG

麒麟は最後にライスを投入して食べるのが旨い!と皆さんが言うので・・・

麺やBar渦 麒麟飯を作りますw.JPG

麒麟飯を作成してみました。ライス→スープでは3連食の腹には優しくないので、スープ→ライスに。いやー腹はキツかったけど満足度は相当ですぜ!

満足度:★★★★★★★☆☆☆


●過去訪問時の日記
 『2008-11/30』-温泉玉子とカレーの和えそば、他
 『2008-11/23』-カクテルナイト
 『2008-08/31』-カクテルナイト
 『2008-06/01』-ねぎ油そば&塩らぁめん
 『2008-05/31』-醤油煮干らぁめん
 『2007-09/17』-百二式/塩煮干和えそば

●麒麟を食べられた方のブログ
 『レチリオのらーめん日記

  
↑こちらの本に掲載されてるお店です↑
posted by ごっち at 01:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 藤沢市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あぁ〜行きたいのにぃ〜


自分もお酒飲むので、電車で行かなきゃならんですなぁ。
せっかくならお酒飲みたいし。


自分も駅からかなり不便なところに住んでましてぇ〜
電車で行くのちょっとしんどいです。
といいますか、ごっちさん家のわりかし近くに住んでるのではないかとー。


いつか是非ご一緒しましょ〜タクシーも割り勘出来るかもっ!
Posted by ナリキヨ at 2008年12月11日 17:41
麒麟は絵的には淋しいが・・。
食べても肉っぽさには欠けるので、チト寂しいが・・。

ぽっかぽかになりますね〜。
変なところばっかり熱、篭らしちゃ駄目よんw

酸っぱくはならないけど、
あ、コレ酢が入ってるなぁとはわかる味だよねぇ。

あー、しかし火曜かぁ。
Posted by ジン at 2008年12月11日 22:35
ゴッチさん!!ここは鎌倉のひなどりという店が店名を変えて鵠沼に進出してきたようですね。
村ポチ!
Posted by 野球小僧 at 2008年12月12日 13:50
>ナリキヨさん

平日は仕事の都合でちょっとアレですが
週末であればいつでもお付き合い出来ま
すよー、某SNSの方からでもお誘いを
いただければ、いつでも渦りますよー♪

>ジンさん

何を言っても下ネタにもっていく変ジン
さん。まったく困ったもんです(´ヘ`;)
火曜が暇だったら、水曜の早い時間なら
提供出来ると思いますよ、是非どんぞ♪

>野球小僧さん

そうですね、そしてその「ひなどり」の
頃の味がそのまま残っているのが、今回
載せた「麒麟」になるんです!是非是非
食べに行ってください、旨いですよー♪
Posted by ごっち at 2008年12月13日 14:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック