2009年12月29日

ラーメン大至@御茶ノ水 普通のラーメンの最高峰を目指すお店

ラーメン大至 担々麺、他色々
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 文京区湯島2-1-2
・電話 03-3813-1080
・時間 11:00-15:00 / 17:00-21:00
・定休 日曜&祝日

ラーメン大至 店舗外観.JPG


デフォのラーメンがすごい自分好みで、時々提供する限定も美味しかったり面白かったりで、好きでちょくちょく通っているお店です。

ラーメン大至 担々麺.JPG


担々麺(780円)・・・提供された瞬間に胡麻の香りがフワッと。辛味はほどほどで辛さに耐性の無い私にも問題なし、花椒がピリッと効いています。挽肉炒めには山椒を効かせています。辛さは食券を渡す際に伝える事で増す事が出来るようです。普段は滅多に担々麺を食べない私が、スープをほぼ飲み干した事に自分で驚いちゃいました。

ラーメン大至 塩ラーメン1.JPG

ラーメン大至 練カツオ梅.JPG


塩ラーメン(750円)・・・2009年11月訪問。こちらは9月中旬から11月中旬まで提供していた限定の塩ラーメン。練カツオ梅が添えられてきます。具には生ハムと和洋中の取り合わせ。塩ダレは夏の限定で作っていた蒸し鶏の副産物なんだそうで、ブランド鶏のうま味たっぷりの塩ダレに少し鰹を加えているんだそう。鶏の旨味がかなり重厚でいいですね。練カツオ梅を溶かす事でパンチの効いた鰹風味と程よい梅の香りが広がり、印象の変わるなんとも言えない美味しさでした。

ラーメン大至 ラーメン大盛.JPG

ラーメン大至 ラーメン.JPG


ラーメン(650円)+大盛(100円)・・・2007年12月訪問。大至はいわゆる「鶏ガラ醤油」ではありません。もちろん鶏ガラも使っていますが、軸になっているのは鶏や豚骨で、そこに香味野菜や帆立、昆布や鰹等を入れ全ての材料からうま味が出るよう2日間に渡って延べ10時間火を入れます。そうして出来上がる濃厚な白いスープを透明になるまで数百倍に薄めて化学調味料をガッツリ加えて大至のスープは出来上がる、と卓上に置かれた薀蓄に書かれていたんですが、最後にはしっかりと

う そ ですとありました(笑)

満足度:★★★★★★★☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

牡蠣塩らぁ麺 ラーメン3食セット スープメン
価格:1080円(税込、送料無料) (2021/11/10時点)


ラベル:大至
posted by ごっち at 00:00| Comment(5) | TrackBack(3) | 文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 こんばんは。
 TB、ありがとうございます。

 チャーシューと胡椒が美味しそうな画ですよね。行こう、行こう、と思いつつ、再訪できずにいます。

 今週の土曜日までなのですね…。何とか時間を作って食べたいなと、改めて思います。

 それでは。
Posted by 天狼 at 2008年11月13日 03:08
どうも、こちらこそコメント&トラバ
ありがとうございまっすヽ(´ー`)ノ

チャーシューと言うか生ハムなんですが
ハムとラーメンの組み合わせが面白くて
それでいて何気に合うのが驚きで。まぁ
残り期間も短いですが、都合がつきそう
なら是非レッツラしてきてくださーい♪
Posted by ごっち at 2008年11月13日 23:45
こんにちは!TBどうもありがとうございました。
限定なんてやっていたのですね〜!
知りませんでしたorz

今回は行けそうにないので、次回に期待です(^_^;)
Posted by いけ麺@so-net at 2008年11月14日 00:30
こんばんわ〜
大至の塩もなかなかうまいですよね〜
終わる前に僕ももう一度食べてこようかな。。
また新しい限定始まるみたいですけどね。
そっちと迷ってます。。
Posted by next at 2008年11月14日 00:55
>いけ麺さん

こんちは、こちらこそコメント&トラバ
どうもありがとうございますヽ(´ー`)ノ

どうやら、ちょくちょく限定を出してる
みたいですね。次は「みそらーめん」だ
そうです。機会があれば是非(´▽`*)

>nextさん

ようやく行けました、レギュラーとして
出してもおかしくないレベルでしたね。
迷っているのなら・・・塩も食べて、翌日に
みその贅沢コースが確実かと思いますw

文京区はnextさん頼みですんでレポ
楽しみにしていまーっすヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted by ごっち at 2008年11月16日 14:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ラーメン@ラーメン大至
Excerpt:  朝の雨はあがって蒸し暑さがちょっと残ってるお昼時。  今日は、この前、雨に降られて断念したお店に。  「お茶の水」から「聖橋」、「湯島聖堂」、「檸檬」、と思い浮かべる方、いますよね。 ..
Weblog: 天狼の「明るく楽しく前向きに」
Tracked: 2008-11-13 03:03

ラーメン大至@御茶ノ水/冷やしつけ麺
Excerpt: 今回のお店はこちら、御茶ノ水にあるラーメン大至です。 オープンは、2007年7月30日。場所は、神田明神近く、ラーメン店「天神屋」の向かいにあたります。 ..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2008-11-14 00:27

【新メニュー期間限定】「ラーメン大至」(中央線・総武線 - 御茶ノ水)
Excerpt: 東京都文京区、中央線御茶ノ水駅から徒歩5〜6分のところにある「ラーメン大至」です。11日に行ったばかりですが、今日は 9/16 から始まる期間限定新メニューがお目当て。このブログのラーメン大至の記事一..
Weblog: ラーメン食べたら書くブログ
Tracked: 2008-11-14 00:55