2008年09月15日

らーめん丈屋@秋田県

らーめん丈屋 つけ麺大盛、他色々
駐車場有(店の前/3〜4台)


・住所 横手市前郷大乗院塚53-4
・電話 0182-33-8708
・時間 11:30〜15:00 / 17:00〜20:00 (スープ切れ終了)
・定休 月曜日(祝祭日の場合は翌日)
・HP http://blog.goo.ne.jp/ra-mentakeyadottokomu

◎食べたもの◎

らーめん丈屋 つけ麺大盛.JPG
つけ麺(750円)+大盛(100円)

らーめん丈屋 つけ麺大盛 麺.JPG
浅草開化楼の極太ねじれ麺です

らーめん丈屋 つけ麺大盛 つけ汁.JPG
魚粉マー油濃厚汁です

らーめん丈屋 チャーシューライス.JPG
チャーシューライス(150円)

らーめん丈屋 丈屋らーめん.JPG
丈屋らーめん(750円)


秋田県内で屈指の人気と実力を兼ね備えたラーメン店として、各サイト・ブログにて紹介されているお店。今や秋田県内でも数少ない、行列が出来る程の人気店までに。これで2度目の訪問ですが、確かにどちらも行列はしていましたし、1度目に美味しいと思ったからこその2度目の訪問となったんですけども。

店主の、常連とそうでない客への態度の違いが、見ていてあまりに酷くて残念でしたね。「ラーメン屋である前にラヲタでありたい」と語る店主さん、常連とはペチャクチャお喋りで、俺のような常連ではない客には無言でドンブリを投げるように置いていくだけの接客ですか。俺は決してドンブリの中だけを見る事はしません。接客とか、そういった部分まで含めての1杯を求めてるんです。美味しけりゃいいって問題じゃありません。まぁ色々と思うところはあるんですけど、ただただ残念としか言いようがないかな。

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆


●過去訪問時の日記
 『2008-01/12』-丈屋らーめん


posted by ごっち at 01:18| Comment(5) | TrackBack(0) | 秋田県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
賛同。
接客がよくないと美味しくないです。
旨いかどうかだけじゃなく、満足できるかどうか、また来たいと思えるかどうかが大事だと思います。
Posted by next at 2008年09月15日 12:05
え、??(゜Д゜ )ドコドコ( ゜Д゜)??
どこのお店!?この目で確かめて来てやるゼ…!

と意気込んだものの、横手ですか…_| ̄|○ il||li

そういえば最近、接客でムカついたことってないなぁ。
ごっちさんの記事のおかげで回避できてるとも言うけどw

まぁ、ラーメン屋って他の飲食店に比べれば
接客が試される場面って少ないですけどね。

ごっちさんもそうだと思いますが、
僕の「満足度」も接客の占める部分が大きいです。
Posted by 路地裏男 at 2008年09月15日 20:03
>nextさん

そうですよね、味だけじゃないですよね。
接客とか、そういった全部を含めて色々と
感じたいものです。ドンブリの中だけでの
世界のお店は、私は苦手ですね( θ_Jθ)

>路地裏さん

えぇ、秋田のお店です。書こうかどうかで
悩んでまして、修正をして公開しましたw
接客等も含んでいない採点みたいなのは
共感出来る部分も少ないですしねー(´・д・`)

あいや、お仲間両名に言われ(*´Д`)スキーリ
Posted by ごっち at 2008年09月16日 02:49
そういう話、誰かに聞いてもらいたいでしょ、ネ、聞いてもらいたいでしょ。

どうしても、ってことなら聞いてあげなくも無いですよ。
ボトルの焼酎もちょびっと残っていますしね。

関内のお店の話も一緒に聞いたいしね。
Posted by ふらわ at 2008年09月17日 15:36
誘い方が上手いと言うか卑怯と言うかw
誰かに愚痴ってスッキリしたーい、どう
してもお話させていただきたいです!w

ボトルの焼酎よりお姉さn・・・おっとと。
えぇ、例によって基本的に予定ガラガラ
ですんで、いつでもお誘いくださーい♪
Posted by ごっち at 2008年09月18日 02:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック