駐車場無(周辺コインパーキング利用)

・住所 厚木市寿町3-7-15
・電話
・時間 11:00〜14:30 / 18:00〜23:00 (麺切終了)
・定休 不定休
◎食べたもの◎
囲つけ麺(650円)+大盛り(50円)+るーたん(50円)
自家製麺のお店、囲 -KAKOI- に行ってきました。駐車場は無し。コインPが近くにあります。以前は日曜が定休でしたが、日曜も営業するようになってます。店主は【げんこつ屋】の出身だとか。麺仲間との訪問で「今日は暑いね」と会話してたら、冷房の設定を強めにしてくれました、優しい店主さん。
↑メニゥはこちら、クリックで拡大
店名を「自家製麺 囲」としているだけあって、麺は秀逸。大盛りが50円ってのも嬉しいですし、るーたん(味玉)が50円ってのも涙もの。つけ麺自体も650円と安めで、CPの面では非常に優れているお店だと思います。つけ汁の黒く浮いてるのは焦しネギの香味油・・・かな。ベースが豚骨に、香味油が強めに効いてるつけ汁。これと自家製の麺との絡みが最高です( ´ー`)y−~~
満足度:★★★★★★★☆☆☆
ラベル:つけ麺
【関連する記事】
囲つけめんは私もつい最近初めて食しまして、かなり好みの味でした^^
(もちろんここを参考にして知りました行きました。)
ちなみに囲ラーメンのほうの評価はどんな感じでしょうか。
つけ麺の際、スープ割りをすると味が、かなり魚っぽくなるとこからも普通のラーメンもよさそうだな、と気になってました。
初回なのでオススメと書いてあるつけにしましたが…。
一応過去ログには載ってなかったのですが、もし食べてたり噂を知ってたりしましたら感想をお聞きしたいなと思った所存です。
後に大勝軒には行かれましたかね?結局
何を食べたのかが気になっていたり。
さて、ラーメンは未食ですので、感想に
ついては書きようがなかったりします。
「他の方の同店に対する〜」の方でラー
メンを食べてる方2名のブログへリンク
貼っていますので、そちらを参考に・・・
次回訪問した際にはラーメンを食したい
と思ってますんで、いつになるか分かり
ませんが、また更新しますね(´▽`*)
未食なのにゴリ押しな質問すみませんです。
節大勝軒はあれから2回行きました〜!
節大め&量・値段親切&夜中安心なので
かなりのお気に入り決定です。
1度目は中華そば(中)+野菜(小)
これにハマり
2度目は中華そば(中)+野菜(中)
調子に乗って野菜(中)にしたのを
後悔しましたTT
同じ値段なのでついつい押してしまう。。。
中華そばのよさ知っちゃうと、なかなか
つけに移行できないもんですね("。")
囲ラーメンはできたらごっちさんが伺う
前にチェックしてみますね!
すよね。量も多く、それなりに手頃で。
中華そば、気にいられたようで何より。
つけ麺も美味しいですよ。涼しくなって
くると中華そばが中心になると思うので
その前につけ麺食べてみてもいいのかな
と思います(´▽`*)
囲ラーメン、そんなすぐ行かないと思い
ますし、行ってもすぐ書かないと思うの
で、ゆっくり行ってみてくださいヽ(´ー`)ノ