2008年07月22日

食堂なまえ@喜多方 極太手打ちチャーシューメン大盛り

食堂なまえ@北方 極太手打ちチャーシューメン大盛り
駐車場有(店舗横/5台)

・住所 福島県喜多方市字永久7693-3
・電話 0241-22-6294
・時間 10:00-19:00
・定休 不定休

なまえ 店舗外観1.JPG


創業は1972年。喜多方ラーメンの中でも特に極太の麺で知られるお店で、夫婦で切り盛りするアットホームな雰囲気のお店です。喜多方ラーメンは日本三大ラーメンの一つに数えられいます。喜多方は対人口比で日本で最もラーメン屋さんが多い場所のようです。

なまえ 極太手打ちチャーシューメン大盛り1.JPG

なまえ 極太手打ちチャーシューメン大盛り2.JPG


極太手打ちチャーシューメン(620円)+大盛り(100円)・・・太めの平打ち縮れ麺が特徴になっている喜多方ラーメンの中でも、圧巻な極太の麺が特徴的ですね。きれいに透き通ったとんこつスープは、さっぱりとしていながら上品なコクがある仕上がり。これは毎日でも食べられる。

満足度:★★★★★★★☆☆☆

ポイントサイトのポイントインカム
ラベル:食堂なまえ
posted by ごっち at 03:05| Comment(7) | TrackBack(0) | 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやぁ。ごっちさんがココに行くとは・・・。
実は数年前にココに行ってかなり感動した覚えがあります。
澄んだスープに極太麺(選んだんですけど)。
いろんな本などで出ないのですが、
僕の中での喜多方Kingはココっす。
Posted by 「鍋」 at 2008年07月22日 22:26
おお!鍋さんもコチラに行かれてました
か!有名な坂内なんかは神奈川でも食え
ますし、ちょっと他とは違ったのがイイ
かなと、なまえをチョイスしてみました。

極太な麺が、あっさりに合うわけがない!
てな持論を見事に砕いてくれましたよ。
ここは、私もかな〜り気に入りました♪
Posted by ごっち at 2008年07月22日 23:29
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
私は福島方面に行くと必ず喜多方へ寄り道しているスキモノです。
ココかなり美味しいですよね!
すごく透き通ってるのに旨みがあるスープと太麺のコラボが堪りません。
あっ、坂内ですが、喜多方本店と各地のFC店では味が違いますので、未食でしたら本店でお試しあれ(おいしいです!)。
Posted by 横浜の喜多方ファン at 2008年07月23日 22:23
たまにアップされる、喜多方系がとても
美味そうですわぁー。
近所だと、二宮に1件在ったかどうかの記憶なので(汗
Posted by at 2008年07月23日 23:07
>喜多方ファンさん

はじめまして、コメントありがとうです♪
福島方面に行くと喜多方に・・・気持ちは良く
分かりますw そうなっちゃいますよねw

私もあっさりなスープと極太麺の不思議な
コラボにはまりましたね、美味しいです。
坂内は味が違うんですか、それを聞いちゃ
本店に行くしかないですね。機会があれば
攻めてみたいと思います(´▽`*)

>名無しさん

喜多方らーめん、チャーシューの盛り方が
素敵だなと思います。これが美味しそうに
見えるんですよね。スープ自体はあっさり
したものなんですが、旨みはしっかりと。

で、二宮に喜多方系があるんですか。今度
調べて行ってみたいと思います(´▽`*)
Posted by ごっち at 2008年07月25日 22:18
スンマセン(汗
食堂なまえだけに、
名無しのジンですw
名前入っていませんでした〜。
しかも、二宮の喜多方系って
今調べてみたら、
小法師閉店しているじゃ在りませんか(滝汗
お騒がせしましたorz

ピンクレディーには(爆)でしたw
Posted by ジン at 2008年07月25日 23:55
なまえだけに名無しとは、誰が上手い事を
言えと・・・そのネタ、次回用に貰った!(ぁ

小法師、懐かしい名前ですね。この界隈は
喜多方系のようなアッサリ系は受け入れら
れないんですかねぇ。湘南端麗系ともまた
違いますもんね。美味しいんですけどね。

ピンクレディー、ああいったアホな事だけ
頭が働くんですよね。もっと別な事に・・・
Posted by ごっち at 2008年07月27日 21:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック