2023年09月23日

昇龍@京成上野 ギョウザ6個+ライス

昇龍@京成上野 ギョウザ6個+ライス
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都台東区上野6-10-14
・電話 03-3831-0883
・時間 火〜金 11:20〜20:30(L.O.20:00)
    土日祝 11:20〜21:30(L.O.21:00)
・定休 月曜日

昇龍 看板


創業1957年、餃子の百名店に選出された「昇龍」さんに娘と行ってきました。最寄駅は京成上野。お店には日曜日の14:04着で7人の並びに接続、参考までに入店は14:23でした。

昇龍 メニュー

昇龍 メニュー

昇龍 飲み物メニュー

昇龍 飲み物メニュー


東京三大ジャンボ餃子
・昇龍@京成上野
・TaiKouRou@東京
・銀座 天龍@銀座一丁目

昇龍 ギョウザ6個+ライス

昇龍 ギョウザ6個


ギョウザ6個(800円)+ライス(250円)・・・私の注文。東京三大ジャンボ餃子のひとつに数えられるだけあって、ここの餃子はとにかく大きい。餡は野菜たっぷり、味付けはあっさりしていて、このボリュームでもくどくない。

昇龍 肉汁つけラーメン1.5玉


肉汁つけラーメン1.5玉(870円)・・・娘の注文。食品サンプルなのかと思うくらい、麺が絡まってほぐれなく、箸でつまむと丸ごと全てが持ち上がる。と言う事で、つけ汁を麺にかけて。餃子同様に優しい味付けに仕上がっています。


posted by ごっち at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 台東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

ツェーンコーヒー@湯島 スペシャルブレンド+ドーナツ

ツェーンコーヒー@湯島 スペシャルブレンド+ドーナツ
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都台東区上野1-14-2
・電話 03-3832-0910
・時間 08:00〜17:00
・定休 水曜日

ツェーンコーヒー 店舗外観


喫茶店の百名店に選出された「ツェーンコーヒー」さんに行ってきました。最寄駅は湯島。お店には土曜日の15:09着で、終始貸切という状況でした。

ツェーンコーヒー 外看板メニュー


1Fは珈琲豆の焙煎と販売のスペース
2Fはイートインスペース(2名席×4)

ツェーンコーヒー 温かいメニュー

ツェーンコーヒー メニュー


モーニングは10時まで
コーヒー+トーストで590円

ツェーンコーヒー スペシャルブレンド+ドーナツ


スペシャルブレンド(700円)+ドーナツ(190円)・・・コーヒーにはLotusがついてきましたが撮り忘れました。この日のスペシャルブレンドは「ハワイコナがベース」との事。

ツェーンコーヒー スペシャルブレンド


ハワイコナって、ジャマイカのブルーマウンテン、タンザニアのキリマンジャロと並ぶ「世界三大コーヒー」のひとつ。コナコーヒーの味は、はっきりとした強い酸味と短い余韻が特徴。

ツェーンコーヒー ドーナツ


その個性を活かしつつ、クセがないのにコクが深めで飲みごたえのある印象でした。ここのコーヒー美味しい。次はブレンドではなく、産地で選んで楽しみたいと思います。


posted by ごっち at 02:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 台東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

天野屋@御茶ノ水 甘酒+ミニくず餅

天野屋@御茶ノ水 甘酒+ミニくず餅
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都千代田区外神田2-18-15
・電話 03-3251-7911
・時間 [喫茶]10:00〜16:00
    [売店]10:00〜17:00
・定休 火曜日

天野屋 店舗外観


1846年(弘化3年)創業の、和菓子・甘味処の百名店に選出された「天野屋」さんに行ってきました。最寄駅は御茶ノ水。神田明神の入り口横にあり、参拝前や参拝後にゆっくりひと息つけます。お店には土曜日の14:25着で、店内ほぼほぼ満席で相席での案内でした。

天野屋 甘酒+ミニくず餅


甘酒+ミニくず餅(755円)・・・甘酒は温かいものと冷たいものが選べ、冷やしにしました。米と麹だけで出来た正真正銘本物の甘酒、アルコールは含まれていません。健康には非常によろしいんでしょう。くず餅との相性も良き。これは旨いなぁ。


posted by ごっち at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

竹や@御茶ノ水 海老天カレー

竹や@御茶ノ水 海老天カレー
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都文京区湯島1-9-15 御茶ノ水HYビル 1F
・電話 050-5868-4717
・時間 月〜金 11:00〜15:00 / 17:00〜23:00 (LO.22:00)
    土・祝 11:00〜15:00 / 17:00〜21:00
・定休 日曜日

竹や 店舗外観

竹や メニュー表

竹や メニュー裏

竹や 外看板メニュー


うどんの百名店に選出された「竹や」さんに行ってきました。最寄駅は御茶ノ水。テレビ番組「出没!アド街ック天国」の神田明神特集の回でも放送された細打ちうどんの名店です。お店には土曜日の13:56着で、お客さんの入りは8割ほど。

竹や 海老天カレー

竹や 海老天カレー


海老天カレー(1,100円)・・・九州の味を再現した「海老天カレーうどん」が一番の人気メニューという事で。クリーミーな洋風の出汁とコシのある細麺、揚げたての海老天が絶妙にマッチした逸品です。細打うどんは讃岐とは異なり、舌触りなめらかで噛むともっちり。ふんわりとした衣に包まれたプリプリの海老は絶品。これはうめぇ。

有名インフルエンサーも使っている♪手軽に副業するならモッピー
posted by ごっち at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

東京餃子楼 三軒茶屋店@西太子堂 焼餃子ニラにんにく入り

東京餃子楼 三軒茶屋店@西太子堂 焼餃子ニラにんにく入り
駐車場無(周辺有料P利用)

・住所 東京都世田谷区太子堂4-4-2 ラウスパレス三軒茶屋
・電話 03-5433-2451
・時間 11:30〜22:00(L.O.21:30)
・定休 無休

東京餃子楼 三軒茶屋店 店舗外観


餃子の百名店に選出された「東京餃子楼 三軒茶屋店」さんに行ってきました。最寄駅は西太子堂。無休で通し営業なので困った時に重宝するお店ですね。お店には平日の15:13着で先客無しの貸切な状況でした。

東京餃子楼 三軒茶屋店 お食事メニュー

東京餃子楼 三軒茶屋店 お飲み物メニュー


平日の11:30〜15:00にのみ、全定食にライスとスープ付でライス大盛無料で、普通に注文するよりお得になる昼定食の提供があります。

東京餃子楼 三軒茶屋店 焼餃子ニラにんにく入り+大ライス

東京餃子楼 三軒茶屋店 焼餃子ニラにんにく入り


焼餃子ニラにんにく入り(330円×2)+大ライス(280円)・・・昼定食なら同じ内容で750円。岩中豚を挽肉に使用、具材はキャベツに白菜ににんにくなどシンプル。表面はモチっと焼き面はパリっと、中はジューシーで美味しい餃子でした。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
posted by ごっち at 03:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする